当ブログはママ向けに在宅で稼げるようになる情報を発信しています

産休・育休中ママこそWebライターがおすすめ!副業から本業になった現役ママライターが解説

  • 産休・育休中でも稼げるようになりたい!
  • Webライターって育児中の私でもなれるかな…?

こんにちは、Webライターのこゆび(@koyubi5cmblog)です。

こゆび
私は4歳と0歳の子育て中です!
下の子を妊娠中に副業Webライターになり、現在は脱サラしてフリーランスライターとして活動しています♪
本記事にアクセスしたあなたは、在宅ワークスキルの1つであるWebライターに興味を持ち、仕事内容や子育てとの両立方法について知りたいのではないでしょうか。
結論、Webライターは産休・育休中でも始められる、おすすめの在宅ワークです!
なぜなら、パソコンがあれば場所を選ばず、子どものそばで働けるからです。
また、育休復帰後も副業として稼ぐ柱にできますし、Webライター1本にすることも可能。
こゆび
ママライターとしての経験から、Webライターの魅力や時間管理方法などを分かりやすくお伝えします♪
私はWebライターになって、片道1時間の車通勤がなくなり、イヤな人間関係を減らせました
娘の体調や行事に合わせて休みやすくなったので、Webライターになって本当に良かったです!
本記事が、これからの働き方に悩むあなたの参考になれば嬉しいです。

【この記事を書いている人】

こゆび
現役Webライターのこゆび(@koyubi5cmblog)です
  • 2023年6月   副業Webライター開始
  • 2023年8月   月収5万円達成し、脱サラを決意
  • 2023年10月 月収10万円達成
  • 2023年11月 フリーランスライターに転身
  • 2023年12月 月収15万円達成

現在は3社のクライアントと直接契約して、継続受注しています。

当ブログでは、ママ向けにWebライターやブログで稼ぐコツなどを紹介しています!

スポンサーリンク

産休・育休中でもWebライターは始められる!

産休・育休中でもWebライターを始めやすい理由

産休・育休中でもWebライターを始めやすい理由は、以下の通り。

  • 日本語の文章が書けるならすぐに始められる
  • パソコンとネット環境さえあれば準備OK
  • 在宅ワークだから子どもがいても大丈夫
  • 育休復帰後も副業として続けやすい
こゆび
Webライターのスキルがあると、育休復帰後に本業がしんどくなったら、いつでも辞めることだってできます!

とはいえ「Webライターって本当に稼げるの?」と思いますよね

そもそも、Webライターはどんなお仕事なのかを解説します。

WebライターとはWebサイトの記事などを執筆する仕事

Webライターとは ママ なり方 育休 産休

Webライターは、文字通りWebサイト内で掲載される記事などを執筆する仕事です。

クライアント(依頼主)は記事を作りたいけど執筆する時間や人がいない…、そこを代わりに行うのがWebライター。

こゆび
Webライターの報酬の決め方や案件獲得方法について、分かりやすく解説します

Webライターの報酬は「文字単価」or「時間単価」

Webライターの報酬の決め方は「文字単価」と「時間単価」があります。

文字単価とは「1文字○円」で換算する単価です。

たとえば、1文字0.5円で3,000文字の記事を執筆すると、報酬は1,500円。

同じ文字数でも1文字1円なら、報酬は3,000円です。

文字単価が高くなるほど収益も増えますが、それに見合った知識やスキルが問われます。

一方、時間単価は文字通り時給です。

クライアントによって時給が発生する条件などが異なるため、トラブルを避けるためにも契約前によく確認しておきましょう。

Webライターの仕事獲得方法3選

Webライターの仕事(案件)を獲得するには、いくつか方法があります。

代表的なものが次の通りです。

  • クラウドソーシングサービス
  • SNS
  • ブログ経由

クラウドソーシングサービスの中でもおすすめなのが、以下の3つです。

こゆび
いずれも登録は無料!
自分で案件を探しても良いですし、登録したプロフィールを見たクライアントから連絡がくることもあります
SNS経由の仕事獲得は、X(旧Twitter)やInstagramでクライアントから連絡がくることもあれば、案件の募集をかけているところへ応募する方法があります。
探し方は「#ライター案件募集」などで検索すると見つかるでしょう。
最後にブログ経由での仕事獲得ですが、あらかじめ自分のブログを開設して、記事を用意しておく必要があります。
ブログ記事を投稿しておけば、クライアント側があなたのライティングスキルを把握しやすいです。
こゆび
私も過去に数件、ブログのお問い合わせから仕事依頼メールが届いたことがあります
また、ブログ記事を書くとライティングスキルも向上するため、Webライター業務との相性もバツグン。
「いきなり仕事を始める前にライティングの練習をしておきたい」と考えているあなたにおすすめです。
ブログの開設方法は以下の記事をご覧ください。
関連記事

こんにちは、こゆび(@koyubi5cmblog)です。 悩む人 ブログの始め方が分からない! どうしたら良いの… こゆび 大丈夫です! ブログ開設は難しくないので安心してください♪ 今回は、初[…]

【2023年11月】ConoHa WINGでWordPressブログを簡単10分で始める【画像付き】

産休・育休中にWebライターを始める方法

Webライターになるまでの流れ

ここからは、産休・育休中にWebライターを始める方法を分かりやすくお伝えします。

Webライターになるまでの流れを以下にまとめました。

  • 必要物を用意する
  • ライティングの勉強をする
  • 案件に応募する

必要なものは「パソコン」と「ネット環境」

Webライターに必要なものは、パソコンとネット環境です。

検索で出る情報の中には「スマホでもできる」と記載されているものもありますが、スマホでの執筆には限度があります。

案件によっては、執筆の他にも画像作成や文章に装飾するなど、パソコンでないと難しい作業を求められます。

こゆび
パソコンは大切な仕事道具です!
もしも持っているパソコンが5年以上前に買ったものなら、動作が遅いなど作業効率を悪くしてしまうので、買い替えましょう

また、パソコンを使うためのネット環境も必要です。
Wi-Fiやスマホのテザリングを利用しましょう。
こゆび
私は楽天モバイルのテザリングを利用しています
月60GB使っても2,980円(税抜)なので、コスパが良いです

Webライターになるための勉強方法

続いて、Webライターになるための勉強方法として「独学」と「スクール」があります。

独学の場合は検索やYoutube、ライティングの書籍で勉強する方法があり、初期費用は抑えられます。

しかし、完全未経験からスタートなので、最初の文字単価は1円以下と少なくなりがちです。

スクールの場合、数万円〜数十万円の初期費用がかかりますが、学習のために実際の案件で執筆するところが多いです。

スクールで執筆の実績ができるため、1文字1円スタートも可能です。

こゆび
私もマーケティングスクールWithマーケで勉強してWebライターになりました!

つまり、独学よりもスクールの方が、スキル習得・稼げるスピードも早いのでおすすめです。

私が会社員からWebライターに転身できた詳細は以下の記事からどうぞ。

関連記事

こんにちは、ママWebライターのこゆび(@koyubi5cmblog)です。 在宅で稼げるようになりたい… スクールを利用すれば本当に稼げるようになる? WithマーケのWebライティングコースって実際どうなの? 今回は、上[…]

【Withマーケ】未経験からWebライターに転身できた経験談【Webライティングコース解説】
こゆび
ライター案件を受注するには先ほどの「Webライターの仕事獲得方法3選」を読み返してください

Webライターに向いている・向いていないママ

Webライターに向いている・向いていないママ

ここまで、Webライターの仕事について解説しました。

「Webライターがママ向きなのは分かったけど、私に向いているのかな?」と不安になりますよね。

こゆび
私もはじめは不安でした…
Webライターに限らず、仕事には相性があります

そこで、Webライターに向いている・向いていないママの特徴をまとめました。

Webライター向きのママ

  • 文章を書くことが好き
  • ルールに従って仕事を進めるのが好き
  • 期限や締切があった方が頑張れる

子どものころ、国語の感想文や日記を書くのが平気など、文章を書くことが好きなママはWebライターに向いています。

こゆび
なんだかんだ用紙いっぱいまで埋めていたなら、文章を書くこと自体は苦手ではないかもしれません

また、Webライターの仕事はクライアントから「この記事をこんなルールで書いてください」と指示通りに執筆する必要があります。

ルールに従っての仕事が進められる人にとって、Webライターはやりやすいです。

そして、クライアントごとに納期(期限や締切)があるため、計画的に頑張れるママはWebライターが向いています。

Webライターに不向きのママ

  • メールが苦手
  • 100%を目指せない
  • 知らない分野に興味が持てない

Webライターの連絡ツールは、主にメールやチャットアプリ。

クライアントからの連絡に対して、返事が遅い・そもそも返事をしない(既読スルー)のは信用問題に関わります。

こゆび
在宅ワークは反応や進捗が分かりにくいです
返事がないと「ちゃんと伝わってる?」と不安にさせてしまいます

そのため、メールやチャットでのやり取りが苦手なママにとっては、継続的な案件受注につながりにくく稼ぎにくいでしょう。

また、クライアントごとに執筆ルールが決められており、言われたこと・求められていることは守らなければなりません。

さらに、執筆内容もクライアントによって異なるため、知らない分野に興味が持てないと書くことがしんどくなってしまうでしょう。

上記に当てはまる場合は、Webライターに向いていないか、稼げるまでに時間がかかる可能性が高いです。

解決策として、メール・チャットを確認する時間を決めておく。

執筆ルールで分からないところはクライアントに質問する。

「金融ジャンルは難しいけれど、美容ジャンルなら興味を持てて調べるのも苦じゃない」など、自分に合ったジャンルを見つけるのも大切です。

ママWebライターの時間管理術

ママWebライターの時間管理術

「Webライターをやってみたいけど、時間が作れるか不安…」

「他のママライターはいつ仕事してるの?」

と気になりますよね。

こゆび
実際に私がやっていることを紹介します♪
  • 納期は余裕を持つ
  • 上の子がいない日中にまとめて作業
  • 出先ではリサーチやメールチェック
  • 夫の理解と協力を得る

納期は余裕を持つ

納期は余裕を持ちましょう。

なぜなら、報酬をもらう社会人として納期遅れは評価を下げてしまうため、なるべく避けたいからです。

案件によって、納期が決められていたり自分で申告したりします。

ママライターの場合、契約前に納期の相談をしておくと良いでしょう。

1記事に何日かかるかは、求められている文字量や確保できる時間によります。

こゆび
私は「納品できそうな日プラス1日」で見積もっています
稼ぎたいからと詰め込んでしまうと、急な用事ができたり子どもや自分が体調不良で稼働できなかったりするときに、パンクするでしょう。
そのため、納期には余裕を持って執筆してください。

上の子がいない日中にまとめて作業

もしも産休・育休中で上の子がいる場合、保育園や幼稚園に行っている間は作業がはかどります。

こゆび
一緒にいるときは遊びに付き合う時間を大切にしたいです
1人時間はダラダラしたくなることもありますよね…。
どうしても作業しないといけないとき、子どもと一緒だと手が止まりやすいです。
できないことはないけれど、効率的に執筆するためにも集中できるときに一気に進めましょう。

出先ではリサーチやメールチェック

パソコンが使えない出先でも、ちょっとしたリサーチやメールチェックは可能です。

記事に必要な情報のリサーチをして理解度を深めたりメモしたりしておく。

クライアントから連絡がきていたら返信しておくなど、スキマ時間を活用できます。

こゆび
ただでさえママライターは時間が限られます
スマホでもできることは何かを知っておくと、より効率的に作業できるでしょう。

夫の理解と協力を得る

私はWebライターをするにあたり、夫の理解と協力を得るのは重要だと感じています。

なぜなら、協力を得られたら夜や夫の休日に子どもの相手を頼みやすくなり、作業時間の確保につながるからです。

作業時間が確保できるほど、記事をたくさん納品できて報酬も増えます。

作業時間をくれる夫には「ありがとう」を伝えて、仕事したいから時間をもらって当たり前状態にならないよう要注意です。

そして、子どもに家で働く姿を見せるのは良い影響もあると考えています。

たとえば、会社員だけでなく、フリーランスとして働く選択肢もあると伝えられるでしょう。

こゆび
以前、仕事が一段落ついて「終わった!」とつぶやいたときに、娘から「ママおめでとー!」と言われたのは嬉しかったです
夫に理解してもらえて協力を得られると、励みにもなるのでWebライターをやりたいことは前向きに伝えましょう。

まとめ:Webライターは産休・育休中でも始められる在宅ワーク

Webライター ブログ Webマーケティング

こゆび
産休・育休中ママにとって、Webライターは本当におすすめできる仕事です!
  • 日本語の文章が書けるならすぐに始められる
  • パソコンとネット環境さえあれば準備OK
  • 在宅ワークだから子どもがいても大丈夫
  • 育休復帰後も副業として続けやすい

Webライターは場所を選ばず、子どものそばで自由に働けます。

パソコンとネット環境があればすぐに始められ、育休復帰後も副業として続けることが可能です。

勉強方法には、書籍やYoutubeなどから独学するか、スクールで勉強する方法があります。

こゆび
確実にスキルを身につけて、早く稼げるようになりたいなら、私も利用している「Withマーケ」がおすすめです!
\ママと好相性のWebライターになろう♪/
私はWebライターになって、通勤やイヤな人間関係のストレスが減り、精神的余裕ができました。
産休・育休中で働き方に不安があるママは、Webライターになって在宅ワークスキルを習得しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!